ホールフードとは、直訳すると「Whole(まるごと)」の「Food(たべもの)」全体食から生まれた言葉です。健康を保つには生命あるものの全体を食べることで必要な成分が過不足なく吸収できるということです。魚は頭、内臓、骨、野菜は皮や葉、種なども含め普段捨ててしまっている部分にこそ栄養豊富であることから、ひとつの食材を丸ごと食べるホールフード(一物全体食)が、健康に良いという考えです。クロレラは小さな単細胞の生命体で、天然の栄養バランスそのままに丸ごと全部摂取することができる理想的な食品です。
αカロテン、βカロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK1、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン
亜鉛、リン、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、鉄、マンガン、銅
バリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、メチオニン、リジン、フェニルアラニン、ヒスチジン、トリプトファン、アスパラギン酸、シスチン、チロシン、プロリン、アルギニン、グルタミン酸、グリシン、セリン、アラニン
オレイン酸、リノール酸、リノレン酸他
遊離オルニチン、食物繊維、イノシトール、クロロフィル、ルテイン、ゼアキサンチン、GABA、ポリフェノール他
私たちの日常には、パソコンや携帯電話が欠かせなくなり、目の疲れを感じる人は年齢を問わず増えています。ルテインは緑黄色野菜などに含まれる色素であり、有害な光から目を保護する他、加齢による目の病気に対する効果も期待されています。1日の摂取目安量は6~10㎎ですが、ほうれん草の量に換算するとサラダボウルに約5杯分です。しかし、実際にこれだけの量を食べるのは大変です。 Pure Chlorellaは10粒(2g)で1日に必要なルテインを手軽にしっかり摂ることができます。
八重山クロレラは、アミノ酸スコア100の上質なタンパク質を60%含有しており、このタンパク質を構成している成分が20種類のアミノ酸です。そのうち9種類が「必須アミノ酸」と呼ばれ、体内で合成することができず食事でバランスよく摂取する必要があります。アミノ酸が不足すると、「肌の老化」「体が疲れやすくなる」「気分が落ち込む」「記憶力の低下」など様々なからだの不調が現れてくると言われています。ヤエヤマクロレラは豊富なアミノ酸がバランスよく含まれるだけでなく、必須アミノ酸も全て摂取することができます。
八重山クロレラ100g中のアミノ酸
赤ちゃんの肌に多く存在するアミノ酸は、うるおいを維持する保湿バリア機能を高める力があります。不足したうるおいを肌に補うだけでなく、貯蓄できる肌へと導いてくれる栄養素です。